アクセス 情報公開 職業実践専門課程 高等教育の修学支援新制度
MENU
CLOSE
最新情報

2023年4月入学生 入学願書受付中 詳しくはこちら

PAGETOP

臨床工学技士科 BLOG

2017.11.30 (木)臨床工学技士科

出願頂いている方の声を紹介します!

早いもので、今年もあと一月となってしまいました。

時間の進み方も、

365日も不変なのに

年々一年が過ぎるのが早くなってきているような気がします。

 

例年、

年始にちょっとした目標を立てていますが、

達成出来ているかどうかは怪しい…臨床工学技士科の小笠原です。

姫路医療専門学校は

今年の5月から学生募集を開始し、

おかげさまで20回以上のオープンキャンパスと

8回の入試を実施することが出来ました。

 

多くの方からご好評をいただき、本校への入学志願を頂戴していますが、

今回は、オープンキャンパスにご参加いただき、

本校の臨床工学技士科へ入学志願頂いた方の声をお届けしますね。

(ご本人の許可を得て掲載しています)

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

【高校3年生女子】

 

私の祖母が看護師をしていた影響を受けて、将来は医療職につきたいと考えていました。私が多くの医療職で迷っているとき、祖母から「臨床工学技士」という専門職を聞きました。仕事を調べてみると、主な仕事の一つとして医療機器の点検をしていることを知りました。治療などで使用されている医療機器があたりまえに安全に使用できるのは、きちんと点検してくれる臨床工学技士の方のおかげだと知り、とても魅力に感じたのと同時に憧れを抱きました。貴校のオープンキャンパスに参加したとき、先生方が親身になって話して下さり、迎え入れて頂いた事に、とても感動しました。またその際に、学科の違う先生にも声を掛けて頂き、学科だけではなく、学校全体の繋がりを強く感じました。私は正しい知識と技術、そして笑顔で人々の命に寄り添いサポートしていくことのできる臨床工学技士になりたいです。そのために、施設・設備・環境の整った貴校で精一杯勉学に励みたいので、志望しました。

笑顔で人々の命に寄り添いサポートしていく臨床工学技士!

最っ高に素敵じゃないですか!!

 

医療職にとって大事なことは、

当然、知識と技術です。

ですが、もっともっと”大切”なことは、

人間性だと思います。

 

これから頑張っていきたい!という意気込みを感じますね。

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

【社会人女性】

 

○○歳を迎え、将来について見つめ直していた時、ネットで貴校のホームページを見つけました。姫路に臨床工学技士科がある専門学校が誕生する事を知り、臨床工学技士とはどういう仕事をしている人なのか調べました。そして様々な医療機器を患者様の状態に合わせて調整を行ったり、機器を通じて患者様の命を預かり、サポートを行うプロである事を知り、「なんてかっこいい仕事なんだ」と思いました。しかし同時に生命と深く関わる仕事に怖さを感じました。そんな気持ちのままオープンキャンパスに参加し、現場で働く△△さんとお話しました。すると「怖いと思う気持ちは患者様の安全や安心に繋がる事だから、怖いと思う気持ちは大切なんだよ」と教えて頂きました。臨床工学技士を目指す事に不安を感じていましたが、話しを聞いて、私も病気になり、不安に感じている患者様に寄り添い安全で安心な治療を提供できる臨床工学技士になりたいと思いました。

そして、私の話しにいつも笑顔で親身になって聞いて下さる□□さんや先生方の元で学びたいと思い、姫路医療専門学校を志望致しました。

現在社会人としてご活躍されている方から頂戴しました。

 

失敗するかもしれない…

人の命を預かるなんて怖い…

当然の不安だと思います。

 

技術や知識は一朝一夕で身につくものではありません。

 

ですが、その責任を自覚しているからこそ、

何度も何度も確認したり、

何度も練習を繰り返し、

技術や知識を”積み重ねて”いきます。

 

怖さを自覚し、

怖さを力に変えるために努力出来ることも

良い臨床工学技士になるための一つの要素だと思います。

 

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

4月からは、

この素敵な器の中に、

一緒に

様々な知識と経験を積んでいきましょう♪

 

 

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介させて頂いたのは、入学志願を頂いている方の一例になります。

 

大学も専門学校も

当然のことながら、

国家試験合格を目指しています。

 

医療人としてふさわしい

人間性を育てることに力を入れているのは

姫路医療専門学校の特長の一つと言えます。

 

人の命を救うのは、

間違いなく技術知識経験です。

それは疑いようのない事実です。

 

ですが、患者さんとご家族の心に寄り添い

心を癒せるのは、

医療従事者のだと思います。

 

皆さんはどんな医療従事者に治療してもらいたいですか?

 

私は間違いなく、を兼ね備えた医療従事者です。

 


 

◆いよいよ新校舎完成!
初お披露目イベントは12/24(日)開催!
詳しくはこちらの画像をクリック↓

 

短時間で個別に相談したい方はこちら
平日も開催!【個別相談会】

 

体験で仕事を詳しく知りたい方はこちら
姫路医療専門学校のオープンキャンパス

 

パンフレットや入試資料が必要な方はこちら
資料請求ページ

 

 

▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら

臨床工学技士のプロと一緒に
シゴト体験オーキャン

◇学校紹介、入試説明、職業体験、個別相談

学校紹介、入試説明、職業体験、個別相談

04月2日(日)14:00〜15:00【新高校3年生の方へ】AO入試対策講座を開催します!

04月2日(日)医療機器を扱う仕事って? 臨床工学技士まるわかり体験

04月16日(日)14:00〜15:00【新高校3年生の方へ】AO入試対策講座を開催します!

04月16日(日)人工透析ってどんな仕事?

04月23日(日)14:00〜15:00【新高校3年生の方へ】AO入試対策講座を開催します!

04月23日(日)手術室を模擬体験!

04月30日(日)高校1.2年生におススメ/医療の仕事が2つ体験できるスペシャルディ

※現時点では、来校型で開催予定ですが、オンライン開催になる可能性もあります。
※オンラインにつきましては、お申込みいただいた方に参加方法や使い方などをお伝えしますので、ご安心ください。

上記以外の日程をご希望の方は
こちら⇒オープンキャンパス一覧

 

完全個別対応の【個別相談会】

勉強の不安、奨学金の質問、医療職の相談など…
お一人おひとりの状況にあわせたカスタマイズな相談会です。

※選べる参加方法【来校型】or【オンライン型】
※1組約90分。希望時間先着順。

▼オンライン個別相談会の様子
▼オンライン個別相談会の様子

※お申込み時に来校かオンラインかを選択いただきます。
オンラインの場合、『LINEビデオ通話』を使います。お申込みいただいた方にビデオ通話のやり方をお伝えします。
(使い方もお伝えしますのでご安心ください)

04月02日(土) 個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

04月09日(日) 個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

04月15日(土) 個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

04月16日(日) 個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

04月23日(日) 個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

04月29日(土) 個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

上記以外の日程をご希望の方は
こちら⇒個別相談会一覧

—————————–

 

LINEでOK!聞きたいことがある方は
▼こちらをクリック(公式LINEへいきます)
こちらをクリック(公式LINEへいきます)

▼臨床工学技士について詳しく知りたい方はこちら
臨床工学技士について詳しく知りたい方はこちら

▼1~2分の動画で仕事のことを知りたい方はこちら
1~2分の動画で仕事のことを知りたい方はこちら

▼学校案内がほしい方はこちら
学校案内がほしい方はこちら

監修・運営者情報

監修・運営者姫路医療専門学校
住所〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町27番2
お問い合わせ079-226-8115
URLhttps://www.hmc.ac.jp//
空と学校空と学校

SCHOOL INFO

  • 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
  • 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187079-226-8115 fax.079-226-8116
  • 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
  • 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉