先生ってどんな人?先生に7つの質問!
ブログをご覧いただきありがとうございます。
入学事務局の御原です。

みなさんは、『専門学校の先生』ってどんなイメージですか?
医療の先生って怖そう?
大学の先生みたいな感じ?
今回のブログでは、プライベートも含めて4名の臨床工学技士科の先生たちをご紹介します。
ズバリ!先生に聞いてみた、7つの質問~☆
1.趣味は?
2.座右の銘は?
3.これだけは人に負けない!というものは?
4.初恋は?
5.18歳の自分に何と声をかけますか?
6.医療職の魅力とは?
7.臨床工学技士化の良いところは?
こんな先生と一緒に勉強をしていくんだな、とイメージしていただければと思います ^^)
\では、どうぞ~!/

▼ ▼ ▼
まずはトップバッター竹本先生!


竹本先生は、現場で内視鏡を中心に業務をされておられました。
続いて、西岡先生!


西岡先生は、今年1年生の担任をされていて
学生たちのために走り回っておられます。
3人目は藤川先生!


私、臥薪嘗胆(がしんしょうたん)が読めませんでした…
勉強不足です💦
最後を締めていただくのは三村先生!


いかがでしたでしょうか?
臨床工学技士の先生方は、それぞれ現場経験が豊富で専門性が高く
さらに個性豊かです。
学生の中には、「オープンキャンパスで先生の雰囲気が良かったから姫路医療に入学しました」という方もたくさんいます(嬉しい!)。
学校選びでは、カリキュラムや設備も大切ですが、
「誰と一緒に国家資格に向かってがんばるか」
も一つの学校選びかもしれませんね。
この先生方と一緒に最新設備でシゴト体験ができるオーキャンを開催していますので、ぜひ✨お越しください ^^)






