奨学金 返還説明会を実施しました
こんにちは、奨学金担当の高木です。
「奨学金」と言っても様々なものがあるのですが、本校で多く利用されているのは「独立行政法人日本学生支援機構」が実施している奨学金です。
この奨学金は、「給付型」と「貸与型」があり、また「貸与型」の中にも無利息の「第一種奨学金」と有利子の「第二種奨学金」があります。
もちろん「貸与型」は、貸与終了後に返還(返済)する義務があります。
先日、この返還に関する説明会を実施しました。
対象は、在学中貸与奨学金を利用し、来年3月に卒業予定の学生さんです。
貸与終了時の手続きや、卒業後の返還に関すること・注意事項などを説明しました。

この奨学金は、過去に貸与していた方の返還金が後輩の奨学金としてすぐ活用される仕組みになっており、一人一人が返還の義務を果たすことで成り立っています。
説明会に参加した学生さんはみんな真剣に話を聞いており、その意味もしっかり理解してもらえたのではないかと思います。
奨学金に関しては、一度見ただけでは分かりにくい部分も多くあると思います。
期限が過ぎてしまうと手続きできない場合もあるので、在校生には
「とにかく質問しに来てください!!」
と言っています。(笑)
入学をご検討の方もお気軽にお問い合わせくださいね^^
入学事務局:0120-616-187






