気になる授業にほんまに潜入してきました。~作業療法士科編③~

こんにちは!
今週末から一気に寒くなり、
週間天気予報では、全国的に雪マークも目立ちますね。

さて、「気になる授業にほんまに潜入してきました。」
今日で陶芸の授業も3回目となりましたよ。
では、今日も張り切って、スタートしたいと思いまーす(^0^)/

準備も早く整って、やる気充分!
DJろくろノリノリです(*^^*)

先生のお手本は、いつみても魔法のようにすらすら~っと完成し、
学生さんたちからも「お~」と拍手が(*^^*)

今日のろくろ班。ちょうど苦戦しているところに遭遇しました。
マグカップを形作る前に、まずは土台作り♪
なのですが、
あれれ、おかしいな、なかなか、なかなか、
土が持ち上がらなーい!?と、
思わず笑ってしまうほど、思いのほか難しいようです。

それでも、先生から「休憩してくれ~」と声が上がるほどにしっかり集中をして、
がんばって完成しました!
ずらーっと並んだコップを見ると、
なかなかそれっぽい形に仕上がっていますよね。
すごいすごい!


こちらはマグカップの底作りと持ち手部分の作製です。
削る作業も結構コツがいるみたい。

手びねり班では花瓶を作っていまーす!
みんな発想力がとーっても豊かで、おもしろい作品が次々完成します。

そして、使った後は、みんなで綺麗にお掃除です。
「先生見て見て~!」と声がかかり、
何かなーとカメラを構えると、
「雑巾がけって結構大変~!」と笑顔で床に倒れていきました。
綺麗にこけてくれたけど、これ動画じゃないんだ~(*^^*)

本日の授業はここまで~!
次回、ついに、釉薬掛けからの釜入れです!
まさか、学校に釜まであるの?!本当に焼けるの?!
が、次回の見どころでしょうか。わくわく。
では、次回の授業潜入レポートも乞うご期待~!!

 

ブログカテゴリー