4月入学のための入試対策は『個別相談会』がおススメ

こんにちは、臨床工学技士科の小笠原です。

 

今日は、4月入学を検討されている方からご質問の多い入試の内容と、それらが1回でわかる『個別相談会』についてお知らせします。

 

本校の入試の種別と科目

臨床工学技士科の入試は、①AO入試 ②推薦入試 ③一般入試 ④社会人入試の4種類があります。詳しくは募集要項を見て頂きたいのですが、簡単にご説明すると入試内容は次のとおりです。

①AO入試:AO面接+適職診断(実技)

②推薦入試(評定平均が3.0以上で高校の推薦が頂ける方が対象):作文+面接

③一般入試:面接+数学Ⅰ・A

④社会人入試(高校卒業以上で2年以上の職務経験のある方が対象):作文、適性検査、面接 です。

入試で多いご質問

皆様からは、どの入試種別が自分に合っていますか?、面接や作文で問われることはどんなことですか?、数学Ⅰ・Aのレベルはどの程度ですか? などが多いです。

例えば、面接については、本校では、臨床工学技士の仕事を理解をしているか目的を持っているか、等が大切なポイントになります。

 

『個別相談会』で行えること

 

入試内容の説明やアドバイスはもちろん、一般入試であれば「模擬問題」をお渡しして解説を行ったり、AO入試であれば「適職診断(実技)」の練習をしたり、面接準備のための職業理解の確認や、もし理解が不足していれば実際の医療機器を見ながら臨床工学技士の仕事の説明を受けることもできます。

 

個別相談会は自分が知りたいことを自由に聞けますので、時間も有効に使えます。

詳しくは下記をチェックしてみてください。

 

平日相談会について

1・12土 【高校3年・社会人対象】 学校見学&進路相談会【個別対応】

1・14月 【高校3年・社会人対象】 学校見学&進路相談会【個別対応】

1・17木 【個別対応】社会人・大学生のための進学相談会

1・19土 【高校3年・社会人対象】 学校見学&進路相談会【個別対応】

1・20日 【高校3年・社会人対象】AO入試対策講座

4月入学をご検討で、上記日程が合わない方は、個別に日時を設けることもできます。

お気軽にお問い合わせ下さい。

 

◆学校案内や募集要項がほしい方は
下の写真をクリック☆

 

 

 

 

ブログカテゴリー