【最先端のカリキュラム】らくスポdeえ~がいや『らくスポ』に参加してきました!
2021年11月23日(火)晴れ!
前日の雨がスパッと上がり、新たつの市役所で障害者レクレーション・スポーツ大会。
通称【らくスポ】が開催されました。
今回のブログでは、参加してきた
私作業療法士の、大山が
【らくスポ】の様子をご紹介します!

らくスポとは
「らくスポ」とは、たつの市の職員や障害者団体が
中心となって行われる障害者レクレーション・スポーツ大会のこと。
西播磨総合リハビリテーションセンターふれあいスポーツ交流館などで、ユニバーサルスポーツが行われていました。
実施されていたユニバーサルスポーツは
囲碁ボールや輪投げ、フライングディスクなど…
楽しそうなものばかり🎵

なんで姫路医療専門学校が参加できたの?
実行委員長であり、本校の講師でもある
宮崎宏興先生からお誘いいただき、
運営や競技などの作戦会議から
参加させていただきました。
こういった、イベントごとに企画段階から
関われるなんて、なんとも贅沢な授業です✨
本校は専門学校なので、実践的なカリキュラムが多いんです!

学生がチャレンジしたことは?
学生たちは、授業の中で、
障害者スポーツやだれでも
参加できるレクレーションの視点から、
新たな競技案やオリジナルルールを考えたり、
試作品を作ったりしました!
そして、投票ナンバーワンだった
「うまい棒わなげ」と
「ダンボールタワー」という競技を考案✨
実施もしてきました👏


他にも、ボッチャやモルックというスポーツや、
え~がいや障害物レース、イトメン釣り、
車いすボール運びなど
9種類のユニバーサルスポーツや、
バンド演奏、こどもウォーリーによるクイズなど
楽しめる企画も用意されていました。


また、スタンプラリーもあり
景品がもらえるという楽しい仕掛けもありました!
学生が企画した「うまい棒わなげ」はスタンプラリーの絶対参加種目にもなっていたため、
開始直後からお客さんの大行列!大人気でした🎶

午前午後ともにひっきりなしのお客さんで、
家族連れや小学生、幼児から高齢者、障害の有無にかかわらず、たくさんの方が来られました。
「うまい棒わなげ」はペットボトルなどの
ホルダーにうまい棒を挿して、
入ったところのうまい棒がもらえるという競技。

大当たりのホルダーには2~3本のうまい棒が入っていました❕
サービス満点にし過ぎたせいか、
たくさんのうまい棒をゲットするお客さんも多く、
2,000本を超えるうまい棒は午前中であっという間になくなり、途中で買いに行くことになりました。
一時はたつの市からうまい棒が消えたと思われます(笑)
対応する学生や民生委員さんなどのボランティアスタッフも対応にてんてこまい、それくらい人気だったんです✨

その中で、学生はどのように声を掛けたらいいのか、どのようにどのように行動したらいいのか、自ら考え行動しました。
「楽しかった」という感想とともに、
コミュニケーションの難しさや
事前にできた工夫などたくさん学んだようです。

「ダンボールタワー」は、大小さまざまなダンボールを運び、既定の高さ(130cm)以上に積み上げ、そのラインを越した後、再び元の場所まで運んで戻すという競技。

グループで役割分担をしたり、ダンボールをソリに乗せても構わないというタイムトライアル。
参加するチーム名を決めてもらい、
少し作戦タイムを設けてからスタートとなります。
大人も子供、車いすの方、杖を使用している方、グループの方、個人での参加の方、様々な方が挑戦していってくれました。
耳の聞こえない聾の方の参加では、学生は説明から四苦八苦。

ボランティアスタッフの説明もあり、なんとか実施できましたが、学生の中にはこれを機に、手話を学びたいと言っていました。
この日は風が強く、空のダンボールが
たびたび転がっていく寒い南側の駐車場でしたが、
参加者同士が助け合ったり、
学生スタッフが掛け声で盛り上げたり、
何度も挑戦する小学生がいたりと、とても熱い競技になりました。

参加者1,100名以上、ボランティアスタッフ160名を超えるような大イベントで、
会議・運営まで携わらせていただいたこのような貴重なイベントは、私たち教員も初めての経験でした。
みんなで作り上げていった「らくスポ」の経験は、
対象者の人の思いやることや、どうすれば多くの人に楽しんでいただけるかなど…
作業療法士としてこれから主体的にかかわってくために、大切なことを経験させていただきました。

こんなに参加者もスタッフも生き生きと楽しめたイベントはめったにないんじゃないでしょうか。
面白そう!やってみたい!実践的な授業うらやましい!という方は、ぜひ一度オープンキャンパスに参加してみてください♪
ぜひ一度、オープンキャンパスに遊びに来てください♪こんなオープンキャンパスを開催しています!
⬛︎医療・スポーツに興味がある方におススメ★

⬛︎ものづくり・心のサポートに興味がある方におススメ★

⬛︎リハビリ・福祉に興味がある方におススメ★

⬛︎大学生・社会人の方におススメ★

【例】「保護者とオープンキャンパスに行っていいですか」と一言送っていただけたら、お返事いたします!
⬛︎NEW!カリキュラムや仕事内容についてはこちら
⬛︎パンフレットのご請求は画像をタップ。










