姫路医療専門学校 臨床工学技士科の先生ってどんな人?①

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
姫路医療専門学校 臨床工学技士科の三村です。
突然ですが、姫路医療専門学校の臨床工学技士科の先生ってどんなイメージですか🤨?
今回は、今Z世代を中心に流行しているMBTI性格診断を、臨床工学技士科の先生に突然やってみてもらいました✨
(MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)は、特にZ世代を中心に日本で人気のある性格診断テストです。
MBTIは、16種類の性格タイプに分類され、自己理解や人間関係、キャリア選択などに活用されています。)
第1回目は、姫路医療専門学校の工学(理系)の専門家、島本佳昌(しまもと よしまさ)先生のご紹介です。
まずは島本先生に少しインタビュー🎤
三村:「島本先生の専門科目を教えてください。」
島本先生:「電気工学、電子工学、機械工学、生体物性工学です。」
三村:「なんかスゴイ難しそうな科目ですが、分かりやすく理解していただくためにどのような工夫をしていますか。」
島本先生:「なるべく絵をかいて、理解しやすいようにしています。」
三村:「流石ですね。私もたまに、島本先生に理系科目を教えてもらってます。すごく分かりやすくて、いつも勉強になります。」
では、そんな島本先生に突撃、MBTI診断をしていただきました✨
さぁ、気になる結果は・・・・
『管理者(ISTJ)』タイプでした!!
少し、管理者タイプを解説しますね!
◆管理者(ISTJ)の長所
・堅実な計画性
・強い責任感
・細部への注意
三村:「島本先生、いかがですか。当たっていますか?」
島本先生:「ん~、微妙・・・」
◆管理者(ISTJ)の短所
・頑固さ
・柔軟性の欠如
・感情の表現が苦手
三村:「短所はいかがですか。」
島本先生:「当たってる、当たってる!!スゴイ👍」
三村:「島本先生、めちゃくちゃ喜んでますが、短所ですよ・・・」
三村:「では、最後に島本先生からブログをご覧の皆さまにひと言メッセージを!」
島本先生:「どんどん話しかけてもらったらボクの魅力がたくさん伝わるので気軽に話しかけてね😎」
三村:「島本先生、どうもありがとうございました!」
姫路医療専門学校 臨床工学技士科にはまだまだユニークな先生がたくさんいらっしゃいます。
引き続き、ドシドシ紹介していきますね。
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
—————————–


- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!