個別に回答☆みなさんの質問にLINEやインスタDMでお答えします

だんだんと温かくなってきましたね。
こんにちは。入学事務局の御原です。

本校には公式LINEや公式Instagramがあるのですが、毎日、質問や相談をたくさん頂いています!

そこで今回のブログでは、LINE・Instagramの使い方やオンライン進路サポートをご紹介します☆

オーキャンに行く前に確認したいことがある

電話は嫌だけどLINEならちょっとしたこと聞けそう

そんな方にご参考いただければと思います(^^)

■目次
①どうやって書き出したらいいの?
絵文字やスタンプって使っていいの?
③どんな人が返信してくれるの?
④今までにいただいた質問例
⑤LINEを使ったオンライン進路サポート

 

①どうやって書き出したらいいの?

友だちとのDMとは違うよね…
はじめは挨拶とかした方がいいのかな?

そんなことはありません。
いきなりご質問でOKです☆

内容によって、必要であればお名前をお伺いすることがあります☺

 

②絵文字やスタンプって使っていいの?

絵文字とか使ったら、失礼じゃないかな?

絵文字やスタンプ、大歓迎です☆
お友だちとやりとりするように、絵文字やスタンプをお使いいただいてOKです。

③どんな人が返信してくれるの?

いただいたご質問によってお答えするスタッフが異なります。

例えば、仕事のことや業界のことであればプロの医療の先生、
進路相談や入試、学費などについては入学事務局のスタッフがご返信します。

▼臨床工学技士 三村先生:人工透析や病院の運営にも携わってきた先生

▼言語聴覚士 橋本先生:子どものリハビリ専門。現場の話を教えてくださいます。

▼作業療法士 延東先生:学生への愛溢れる先生。カリキュラムなどもお伝えします。

▼入学事務局 森さん:高校生の皆さんとお話するのが大好き!

▼入学事務局 山上さん:筋トレ命!天職さがしをサポートします

他にもたくさんの先生がいますので、ご質問にあわせてお答えさせていただきます。

④今までにいただいた質問例

こんな小さなこと聞いていいのかな。
失礼な質問になっていないかな。

そんなことはありません。
皆さんが疑問に思ったことは何でもご相談ください。

今までに、こんなご質問をいただいています。

/////////////////////////////////////////////////////////////

/////////////////////////////////////////////////////////////

/////////////////////////////////////////////////////////////

/////////////////////////////////////////////////////////////

/////////////////////////////////////////////////////////////

⑤LINEを使ったオンライン進路サポート

本校では、LINEのビデオ通話を使った進路サポートを個別に対応しています。

オープンキャンパスに日程が合わない方や遠方の方など、
多くの方にご利用いただいています。

(佐賀県出身の学生さんに「オンラインで個別にこんなことしてくれるなんてビックリでした」と言われました笑)

▼オンライン相談はこんな感じ

「文字では書きにくいから直接聞きたい」
「先生の雰囲気を知りたい」
という方にご利用いただければと思います。

ご希望の方は、LINEで

「オンライン相談をしたいです」

とメッセージをください☆

▼公式LINEはこちらから利用できます
こちらをクリック(公式LINEへいきます)

 

皆さんの進路のお手伝いができれば幸いです。
ここまでお読みくださりありがとうございました。

ブログカテゴリー