1日にたくさんの病院・施設のお話が聞ける就職説明会を行いました!
9月24日土曜日、姫路医療専門学校でオンラインの就職説明会を行いました。
多くの病院・施設の方にご参加いただき、作業療法士科と言語聴覚士科の3年生が参加をさせていただきました。
説明会では、各病院・施設の概要や求める人物像、採用試験についてお話をしていただきました。
兵庫県だけではなく、東京や大阪、福岡などの県外の施設も参加していただき、
学生たちはなんと1日に10施設のお話を聞くことができました。

「今日も笑顔であいさつを」

姫路医療専門学校はあいさつを大切にしている学校です。
説明会の前に、学生たちは「よろしくお願いします!」、「ありがとうございました!」の
挨拶の練習を行いました。
声、姿勢、礼のタイミングなど細部にこだわり、施設の方々には
「本当にしっかりした学生さんたちですね!」とお褒めのお言葉もいただきました^^

求人票やホームページに載っていない、1日のスケジュール、リハビリチーム体制の内訳、
若手職員数、入職後に実際に使用するもの(症例レポートや業務理解度シート)などについてもお話いただきました。
新しく知る貴重な情報ばかりだったので、学生たちはいつも以上に集中して話を聞き、メモをとっていました。

質疑応答の時間では、
「就職採用試験でどのようなことを重視しますか?」
「入職1年目のときは1日に何人の患者さんを見ますか?」
など積極的に質問をする学生が多く見られました。

1度にこれだけ多くの施設のお話を聞くことができる機会はめったにないので、
本当に貴重な時間となりました。
学生たちの感想です↓
・この病院に見学に行きたいと思った!
・話を聞いてここの病院に就職したいと思った!
・若手職員数や新人研修の内容がしっかり聞けて、自分でも何とかやっていけそうと思った!
・モチベーションが上がった!
などこの就職説明会に参加して本当に良かったと感じた学生が多数いました。
この就職説明会を機に、もっと自分からいろんな情報を集めて、「ここで働きたい!」
と思える就職先を見つけてほしいです。
ご参加いただいた病院・施設の皆さま、ありがとうございました。






