教えて先輩!「入学前に知りたかったこと」 作業療法士編
こんにちは!
姫路医療専門学校・入学事務局です!
みなさん!専門学校で生活するイメージ、湧きますか?
なかなかイメージできない方も多いと思います!
今回は、作業療法士科の学生に「入学前に知りたかったこと」を聞いてみました!
そもそも服装ってどうすれば?
基本、私服です!みんな色んな服を着ています!ちなみに私たちはこんな感じ(笑)

実習時や行事のときは、実習着を着ます!

(これは、はじめて実習着を渡された着衣式です)
パソコンって必要?
あってもなくても良いと思います。ただ、私たち的にはあった方が便利だと思います!
2Fエントランス前に、PCルームがあります!課題等を行うときは、こちらでOK!

しかし、実習のレポート作成にあたって、土曜や日曜も作業することを考えると、あった方が便利ですね^^
クリアファイルって使う?
使います!ただリングファイルの方が使います!
理由:クリアファイルには入りきらない程、プリントがあるから(笑)
便利な筆記用具ってある?
・オレンジ色のペン!(赤シートで隠れるから)
・付箋(小テストの範囲をわかりやすく)
・暗記マーカー(教科書にそのまま引きます)

そのほかにも、
・インデックス(分野で分ける、疾患、骨、筋肉等)
・半透明のメモ帳(絵を書いて覚えることもあるからです!見やすくなるし、文章で書いたらわかりにくいことも。)
等、色々あります!
このように、専門学校に実際に入学してみないとわからないことも、オープンキャンパスでは学生スタッフに聞くことができます!
例
・専門学校ってどんなところ?
・勉強って難しい?
・アルバイトはできるの?
私たち学生目線からも、オープンキャンパスでお伝えできることがたくさんあります!
是非、一度ご参加ください!







