入学前教育【プロガク】を開催!国家試験に挑む3年生も登場㊗️

こんにちは!言語聴覚士の菊妻です。

今日は、先日行われた【入試合格者対象】入学前教育、プロガクについてお伝えします。

このプロガク、なんの略かわかりますか?

プロガク→【プロの学び】
マナビをガク、と読ませています!

つまり、医療のプロになるための学びを
スタートする、特別なサポートプログラムです。

どんな風にサポートしているか?というと
まずは入学した時に不安な人間関係。

先生が多すぎて名前が覚えられない!
早く友達を作りたいけど、
マスクをつけてて顔が覚えにくい…

なんて事ありますよね。

そこで、プロガクでは早くクラスメイトや
先生の名前を覚えられるよう、
自己紹介をしてお互いを知る機会を設けています!

入学前からクラスメイトや
先生と顔を合わせられるだけでも
すっごく安心しますよね。

それだけでなく、入学後のスケジュール、
おすすめの授業の受け方、
学生生活を充実させるコツ、
就活や実習のポイント
国家試験に受かるためのヒントなど。。

医療を目指す人、誰もが知りたい
情報が盛りだくさん🌟

特に、あと2ヶ月ほどで国家試験に挑む
3年生の先輩からのメッセージは
とっても参考になりました。

みんなの感想を一部ご紹介します!

■今回のプロガクは生で先輩方の意見を聞くことができ、入学までに何をしておけばいいのか、入学後どのように勉強していけば良いのかを知ることができて良かったです。また、クラスメイトとも話す機会があって嬉しかったです。

かなり緊張しましたが、良かったです。
入学まであと数ヶ月ですがその前に目標を立てたり、作業療法士になるための心構え(?)を持とうと思いました。

■3年生の先輩方のお話がとてもためになりました。国家試験合格のために早めから国家試験の勉強にコツコツ取り組んでいきたいです。同じ席机だった人とも仲良くなれて良かったです。

入学前に学校のことについて沢山知ることが出来て良かったです。また、クラスメートとなる人とも顔合わせをすることが出来たのも嬉しかったです。

オンラインでの参加だったので、ホワイトボードの字や先輩のノートに何が書いてあるか見づらかったですが、90分の授業を実際に体験することができてよかったです。これを機にコツコツ勉強する習慣を身につけるなど、今からでもできる事をしていきたいと思いました。

次回は2月20日(日)。

わくわく、ドキドキ、やるぞ〜!という
期待感とモチベーションを高く持って。

これからもみなさんをサポートします✨

新入生のみんな、よろしくお願いします🤲


 す  め コ ン テ ン ツ

▼SNS(YouTube・Twitter・Instagram)

🌈HOT NEWS🌈

▼新高校2年生サイトOPEN🏁

▼タップしてね💙 Instagram & Twitter

▼カリキュラムや仕事内容を詳しく知りたい方はこちら

▼学校案内がほしい方はこちら

ブログカテゴリー