大学から専門学校へ再入学。『自分で選んだ道なら頑張れます』学生インタビュー
みなさん、こんにちは。
入学事務局の御原です。

今回のブログでは、
大学在学中に「自分の本当にやりたいこと」をみつけて
進路変更をしたお二人の学生さんのインタビューをご紹介します。
医療の道をめざしたいけど、自分でもできるのかな…
このまま何となく仕事を決めてしまっていいのかな…
そんな方にご参考いただければと思います。
--☆--☆--

臨床工学技士科3年 高田さん
私はもともと情報系の大学に行っていましたが、
勉強していくうちに自分のやりたいことと違うなと思うようになりました。
学校をやめてから看護師の学校も検討しましたが、
姫路医療専門学校のオープンキャンパスに参加したときに
医療機器の原理の話が面白く感じたことや、
カリキュラムには情報系の科目もたくさんあることも知り、
「これなら私もできる!」と思い、臨床工学技士の道をめざすことを決めました。
大学では一人で勉強することが多かったのですが、
今は先生が身近でサポートしてくれる安心感があります。
大学でも専門学校でも、入ってみなければわからないことはたくさんあるし、
途中で自分のやりたいことが変わるかもしれません。
でも、学校を変わったとしても
自分で選んだ道なら頑張れるし、決して遅くはないと思います。

臨床工学技士科3年 浅田さん
高校時代は医学部進学コースに所属していました。
ある大学の薬学部に入学しましたが、
思うように勉強が進まず中退しました。しかし、
「人の命を助ける医療職」が諦められませんでした。
臨床工学技士は、高校のときに医療の仕事を調べていたときに知っていました。
もともと物理系が得意でこの仕事なら自分にあっているんじゃないかと思ったので、
臨床工学技士の養成校に再チャレンジしようと決めました。
姫路医療専門学校の入試の中で面接があったのですが、
そのときにお話した先生が好印象だったので入学を決めました。
今は、自分が面白いと思う分野の勉強ができて楽しいです。
将来はまわりの人から頼られるような技士になりたいと思います。
--☆--☆--
高田さん、浅田さん、ありがとうございました。
お二人のように、
迷いがもしあるのであれば、行動に移してみたら道が切り開けるかもしれませんね。
姫路医療専門学校では、そんな皆さまのサポートができればと思っています。
質問・進路相談はLINEでOK。
▼こちらクリックで公式LINEが利用できます。
![]()
▼機械に触りながら臨床工学技士体験がしたい方へ

◇開催時間/14:00-16:30
※要予約・参加無料
▼2021年4月入学に間に合う個別対応の進学相談会

◇開催時間
①10:00-11:30 ②12:00-13:30
③14:00-15:30 ④16:00-17:30
⑤18:00-19:30
※オンライン参加もOK
※要予約・先着順










