「スマホdeオープンキャンパス」は、姫路医療専門学校までなかなか行けない方や、オープンキャンパスに参加する前に雰囲気を見ておきたい方にオススメ。
皆さまからよくいただくご質問をポイントをしぼって動画でご紹介します。
※パソコンでもご視聴いただけます。
スマホdeオープンキャンパスの3つのメリット
LINEで申込み
LINEで友達追加をした後に「スマホdeオープンキャンパスを見たい」とLINEでメッセージをお送りください。
動画一覧
-
学校について
vol.02 姫路医療専門学校とは
2分36秒 -
学校について
vol.03 プロフェッショナルティーチャーズ
2分16秒 -
学校について
vol.04 最新設備バーチャルツアー
3分9秒 -
高2生おすすめ作業療法士科言語聴覚士科
vol.05 リハビリの仕事って何があるの?
2分29秒 -
高2生おすすめ学校について
vol.06 専門学校と大学はなにが違うの?
2分56秒 -
高2生おすすめ学校について
vol.07 国家試験サポートについて
2分7秒 -
作業療法士科
vol.08 そもそも作業療法って何?教えて、阿曽先生!
1分39秒 -
作業療法士科
vol.09 生活を快適にしてくれる【自助具】紹介
2分14秒 -
作業療法士科
vol.10 作業療法士は何を学ぶ?~装具加工室~
1分37秒 -
作業療法士科
vol.11 作業療法士は何を学ぶ?~基礎作業実習室 Ⅰ Ⅱ Ⅲ ~
1分45秒 -
作業療法士科
vol.12 作業療法士は何を学ぶ?~基礎医学実習室~
1分23秒 -
作業療法士科
vol.13 作業療法士は何を学ぶ?~レクリエーション室~
1分15秒 -
作業療法士科
vol.14 作業療法士は何を学ぶ?~日常動作訓練室ほか~
1分9秒 -
作業療法士科
vol.15 プチ授業体験~骨は何のためにある?
2分10秒 -
作業療法士科
vol.16 プチ授業体験~人にも肉球があるって本当?~
視聴可能 1分57秒 -
作業療法士科
vol.17 病院での作業療法士の役割とは【スペシャルリハビリ実演つき】
2分42秒 -
言語聴覚士科
vol.18 言語聴覚士のおしごと~ことば編~
2分46秒 -
言語聴覚士科
vol.19 言語聴覚士のおしごと〜嚥下編〜
1分50秒 -
言語聴覚士科
vol.20 言語聴覚士のおしごと~小児編~
1分53秒 -
言語聴覚士科
vol.21 言語聴覚士のおしごと~聞こえ編~
2分26秒 -
言語聴覚士科
vol.22 言語聴覚士科の学び~授業風景~
1分17秒 -
臨床工学技士科
vol.23 診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士の違いは?
1分43秒 -
臨床工学技士科
vol.24 手術室で活躍できる臨床工学技士のシゴト
2分22秒 -
臨床工学技士科
vol.25 3年間、どんなことを勉強するの?
2分43秒 -
臨床工学技士科
vol.26 臨床工学技士科の学び~電気実験~
2分38秒 -
臨床工学技士科
vol.27 医療人の基礎【マスク】って意外と難しい!?
1分28秒 -
臨床工学技士科
vol.28 手術室で働く臨床工学技士による【正しい手洗い方法】
1分56秒 -
臨床工学技士科
vol.29 どんな教科書を使って勉強してるの?
2分31秒 -
臨床工学技士科
vol.30 学生生活スライドショー
1分50秒 -
学校について
vol.31 一人暮らしをご検討の方へ【姫路での物件探しについて】
1分24秒 -
高2生おすすめ学校について
vol.32 大学出身の先生に聞く!【専門学校って忙しいの?】
2分29秒 -
学校について
vol.33 就職サポートについて
2分34秒 -
学校について
vol.34 姫路医療専門学校の入試方法
1分32秒 -
学校について
vol.35 AO入試について
1分58秒 -
学校について
vol.36 推薦入試・一般入試・社会人入試について
1分00秒 -
学校について
vol.37 筆記試験や面接って何分ぐらい?
1分28秒 -
学校について
vol.38 学費サポートについて
1分33秒
学校名 | 姫路医療専門学校 |
---|---|
所在地 |
〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-1870120-616-187/079-226-8115079-226-8115 fax.079-226-8116 【交通】JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分 ※JR姫路駅東口からのアクセスのご案内 |
学科 | ■作業療法士科<昼間部3年制> ■言語聴覚士科<昼間部3年制> ■臨床工学技士科<昼間部3年制> ■言語聴覚士専科<昼間部2年制> ※4年制大学卒業(見込)者対象 |