2025.10.04 (土)救急救命士科
救急搬送ってどうやってするの?

こんにちは、姫路医療専門学校の坪田です。
本校、救急救命士科1年生は、シミュレーション実習が始まっています。
本日は、「救急搬送」について学びました。
現役の救急救命士の方に来て頂き直接指導してもらいました。
実際の現場で用いられている搬送資機材の使用方法を座学+実習を通して教えてもらいました。
階段搬送をさせてもらったことで救急搬送の難しさや気を付けるべき点を理解することができました。
また、ストレッチャーの曳航(えいこう)や実際に傷病者をストレッチャーに乗せた状態で救急車に搬入する実習も行いました。
3年間、じっくり時間をかけて、シミュレーション実習で、救急救命士に必要な知識・スキルを身に着けます。
姫路で「救急救命士」が目指せる、姫路医療専門学校のオープンキャンパスへ、
皆さんも一度来てみてはいかがでしょうか。
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
—————————–


SCHOOL INFO
- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!