アクセス 情報公開 職業実践専門課程 高等教育の修学支援新制度
MENU
CLOSE
オープンキャンパス 資料請求 電話で問い合わせ 平日相談会
最新情報

医療のシゴト体験オーキャンはこちら!!

PAGETOP

言語聴覚士科

2019.06.20 (木)言語聴覚士科

ひとり親の方の国の学費支援【公的給付金・貸付制度のご紹介】

みなさん、こんにちは。
入学事務局の御原です。

個別の進学相談会やオープンキャンパスに
母子家庭のお母さまが
手に職をつけ、就職を有利にするために
進学を検討したいとご相談に来られることがあります。

日本学生支援機構の奨学金や各種教育ローン以外にも
公的な学費支援制度をお伝えすると
ぜひ利用したいとお声をいただきます。

そこで今回のブログでは、
『母子父子寡婦家庭の方が申込める公的学費支援制度』を
ご紹介します。

これから進学を検討される方のご参考になれば幸いです。

まず公的学費支援制度には大きく2つあります。

●高等職業訓練促進給付金
●母子父子寡婦福祉資金貸付

※こちらは、各市町村の役所が窓口になっていて
事前にお問い合わせや相談もできますので
ご参考ください。

(姫路市の場合/お問い合わせ先)
姫路市 こども支援課
TEL 079-221-2132

 

■高等職業訓練促進給付金

母子家庭の母または父子家庭の父を対象に、
就職の際に有利であり、かつ
生活の安定に資する資格の取得を促進し、
就職を容易にすることを目的とした給付金。

養成機関で修業する場合に
修業期間中に『高等職業訓練促進給付金』が、
さらに修了時には『高等職業訓練修了支援給付金』が支給される制度です。

◇対象者
母子家庭の母または父子家庭の父で、
次の全ての条件を満たす方

・姫路市内に住所を有する

・所得が児童扶養手当受給対象所得水準である

・養成機関において1年以上修業予定

・就業または育児と修業の両立が困難

◇対象となる資格
看護師、准看護師、介護福祉士、保育士、
作業療法士、理学療法士、歯科衛生士、
美容師、社会福祉士、製菓衛生師、調理師 等
※姫路市では、言語聴覚士も対象資格となっています。
その他の市の方は、在住の市町村の役所にてご確認ください。

◇支給額・支給時期

●高等職業訓練促進給付金
<支給額>
月額 100,000円 (市町村民税非課税世帯)
月額   70,500円(市町村民税課税世帯)

<支給期間>
修業期間の全期間(上限3年)
※申請月分より給付対象期間。

●高等職業訓練修了支援給付金
<支給額>
50,000円(市町村民税非課税世帯)
25,000円(市町村民税課税世帯)

<支給期間>
修了後に支給

参考:
姫路市のホームページはこちら
厚生労働省のホームページはこちら

 

■母子父子寡婦福祉資金貸付

母子家庭の母または父子家庭の父または
寡婦に対し、その経済的自立の助成と生活意欲の助長を図り、
あわせてその扶養しているお子さんの福祉を増進するための
資金をお貸しする貸付制度です。

◇対象者
母子家庭の母、父子家庭の父、または寡婦。

◇貸付できる資金
●お子さんの就業に必要な資金および就学の準備に必要な資金
●知識、技能の習得に必要な資金

◇貸付限度額

●修学資金
(大学・専門学校等で修学するために必要な資金)

<専修学校(専門課程)の場合>
自宅通学月額  79,500円
自宅外通学月額 90,000円

●就学支度資金
(大学・専門学校等に入学するために必要な資金)

<専修学校(専門課程)の場合>
※1回限り
自宅通学  580,000円
自宅外通学 590,000円

◇貸付の条件
・無利子(連帯保証人が必要です)
・一定期間据え置き後、元利均等償還
・事前に相談が必要となります

参考:
姫路市のホームページはこちら
兵庫県のホームページはこちら

上記以外にも、
姫路医療専門学校がご紹介している
学費サポートもございます。

■日本学生支援機構奨学金

貸与型の奨学金。
入学後、申込みが可能です。(全学科対象)

◇貸与月額
●第一種奨学金(無利子)
【自宅】
20,000円、30,000円、40,000円、53,000円より選択
【自宅外】
20,000円、30,000円、40,000円、50,000円、60,000円より選択

●第二種奨学金(有利子)
20,000円、30,000円、40,000円、
50,000円、60,000円、70,000円、
80,000円、90,000円、100,000円、
110,000円、120、000円より選択

※日本学生支援機構は、
必ず進学先(本校)を通しての申し込みが必要です。

 

■日本政策金融公庫 【国の教育ローン】

学びたい方を対象に年収や進学先を幅広く支援する制度。
受験前でも申込みが可能で、
学費や一人暮らし代など様々な用途で利用できます。
日本学生支援機構との併用も可能。

◇借入金額
最高350万円まで

◇利率
年1.76%(固定金利)

詳しくはこちら
日本政策金融公庫 教育一般貸付(国の教育ローン)

※国の教育ローンは、
ご利用者さまから直接日本政策金融公庫へお申込みいただくものです。

■学びなおし支援奨学金

職業人を目指す方を対象に
学びなおし支援するための奨学金です。

既卒の方(2019年3月以前に高校を卒業)に、
奨学金5万円が支給されます。
※手続きには本校への申請が必要です。

※学費サポート制度の詳細はこちらをご参考ください※

本校の個別の相談会や体験型のオープンキャンパスでは
個別に学費シミュレーションや納入方法のご相談をお受けしています。

お一人おひとりの状況に合わせてアドバイスさせていただきますので
なんでもご相談ください。

 

■6月の個別対応の【進学相談会】(土日開催)
◇開催時間:10:00-18:00の間で希望時間制
◇1組約90分。
◇内容:個別相談・校舎見学等

▼青文字クリックで、詳細ページにいきます。

6/22(土)【高校3年・社会人対象】個別進学相談会

6/29(土)【高校3年・社会人対象】ミニ職業体験付き/個別進学相談会

■6月の個別対応の【進学相談会】(平日開催)
◇開催時間:10:00-18:00の間で希望時間制
◇1組約90分。
◇内容:個別相談・校舎見学等

6/26(水)【時間限定/ミニ職業体験付き】社会人・大学生のための進学相談会(個別対応)

■6月の【体験型オープンキャンパス】
◇開催時間:13:20-17:00
◇内容:学校紹介・校舎見学・体験授業・入試説明会・個別相談

6/23(日)『話す』『聴く』『食べる』のリハビリがすべてわかるスペシャルデイ

6/30(日)初めての方も参加OK【入試対策】AO入試対策講座

 

◆お知らせ◆
言語聴覚士をめざす皆さまのための
専用ツイッター「STチャンネル」開設!

●学生や先生からの学校情報
●学生生活
●オープンキャンパスの様子など
最新情報を【動画】でお伝えします(*^_^*)

▼画像をクリックしたらツイッターへ飛びます。

 

◆仕事や学科について詳しく知りたい方こちら

◆学校案内や募集要項がほしい方は
下の写真をクリック☆


▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら

—————————–

 

LINEでOK!聞きたいことがある方は
▼こちらをクリック(公式LINEへいきます)
LINE

▼1~2分の動画で仕事のことを知りたい方はこちら
校案内がほしい方はこちら

▼学校案内がほしい方はこちら
学校案内がほしい方はこちら

空と学校空と学校

SCHOOL INFO

  • 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
  • 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187079-226-8115 fax.079-226-8116
  • 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
  • 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!