看護師、介護士、心理系…何に就こう?【進学ストーリー】

みなさん、こんにちは。入学事務局の藤井です。
将来、何のお仕事に就こう・・・。
進路を決断する高校3年目や、転職など、
重要な決断をするときは迷いますよね。
言語聴覚士科の在校生は、ほとんどの方が
最初は違うお仕事と迷われていました。
同じ医療職である看護師、歯科衛生士、管理栄養士、
作業療法士…。
はたまた、子どもと関わる仕事である保育士や、
心理系の大学や迷われている方も多くいるんです。
今回は、とある3名の進路選びストーリーを
ご紹介しようと思います。
●看護師から言語聴覚士へ
●心理分野から言語聴覚士へ
●介護分野から言語聴覚士へ
これから進路をご検討されるみなさまに
ご参考いただければと思います。
–〇–●–〇–●—-〇–●–〇–●–
①看護師から言語聴覚士へ(高校3年生の女子生徒さん)
おばあ様がリハビリ職の方にお世話になっている姿を
見て医療の道に興味を持たれたとのこと。
一番イメージができる看護師を目指そうとされていましたが、推薦の枠が狭く、合格するには難しいところだったようです。
本当に看護師になりたいのか?
自問自答したときに、
夜勤があったり人の生死に直結する仕事だと気づいたときに自分の適性はもしかするとほかの仕事にあるかもしれないと思われたようです。
姫路市にお住まいで、お母様が姫路医療専門学校が新しくできたことを知っておられ、
一番近いし医療系だし、一度見に行ってみてどんな勉強をするか聞いてみようと来校されました。
本校に来て初めて「言語聴覚士」の仕事を知り、世の中にはこんな仕事があったのかと驚かれたようです。
そのあとご自身でも仕事のことを調べられたようで、
この仕事をめざしてみたいと決意されたようです。
②心理分野から言語聴覚士へ(大学4回生の学生さん)
大学では心理系の学部に在籍され、一般教養や論文など4年間がんばってこられていたようです。
3回生になり就職活動を始められましたが、
希望であった心理学を活かした就職先がなかなかなく、思ったように活動ができなかったそうです。
このまま一般企業に就職しても、やりたい仕事ではないことを一生続けられるかが不安になり、
いっそのこと、もっと極めてみようと思ったときにインターネットで言語聴覚士がヒットしたとのことでした。
言語聴覚士は話せなくなった方とどうやってコミュニケーションをとり、患者さんの笑顔を取り戻す訓練をしているかという記事を読み、自分が学んできたことが活かせるのはこの仕事だと確信されたそうです。
大学を卒業してすぐの再進学となると学費もかかるので、大学で借りていた奨学金と、再進学したときの奨学金がどうなるのかを聞きに行こうと本校の個別相談会にご参加されました。
③介護分野から言語聴覚士へ(30歳代の社会人の方)
もともとは一般職で勤務されておられましたが、
ご家族の方がお世話になったことがきっかけで
福祉の世界をめざし、数年前から施設で働き始められたようです。
実務経験を経て介護福祉士の資格を取得し、
そのまま働いていましたが、働く中で
「この患者さんをもっと良くしてあげたい」という気持ちが芽生え、医療の道に興味を持ちはじめられました。
すぐに仕事を辞めることもできなかったので、
数年、情報収集を続けていたときに関西で新しく専門学校ができると知り、兵庫県外の在住でしたが一度見に行くことを視野に入れておられました。
ホームページを見てみると、新しく明るい校舎、最新の設備で、自分が国家資格をめざすイメージをされたときにここで頑張ってみたいと思われたようで、
入試内容を確認したいとラインを送ってこられました。
–〇–●–〇–●—-〇–●–〇–●–
いかがでしたか?
お一人おひとり、興味を持ったきっかけや進路の進め方が異なります。
本校では、そんな皆さまが天職をみつけられる
お手伝いができればと思っています。
今本校では、お越しいただかなくてもいいよう
ラインを使って個別相談を実施しております。
短時間で、1対1で先生からお話を聞くことができるので、ぜひご活用ください。
※多くの方にご予約いただいているので、満席の場合は別の日程をご案内させていただく場合がございます。
【LINEビデオ通話で個別20分オープンキャンパス】
開催日:5月16・20・23・26・28・30日
時間:10:00/12:00/14:00/16:00
▲日程を決めたら、HPかラインより申し込んでください
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
個別の質問より、みんなと体験授業を受けたい!
という方は・・・
\5月から開始!/
【参加型ライブオープンキャンパス】
5月17日(日)ライブオープンキャンパス@zoom『ことばのフシギ』
5月24日(日)ライブオープンキャンパス@zoom『入試説明会』
5月31日(日)ライブオープンキャンパス@zoom『嚥下(えんげ)』体験
時間:13:00~13:45
アプリ上でプロの先生から職業体験が直接受けられる♪
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
▼言語聴覚士を詳しく知りたい方はコチラ▼
(各画像をクリックでそのページに飛べます)
①動画で知れる
▼動画で視聴オープンキャンパス✨
学校のことやお仕事のことを、
2~3分の動画にまとめました!
言語聴覚士科の動画は随時更新中です👀🌱
②WEBで知れる
▼言語聴覚士科ページはこちら
③冊子で知れる
▼new!最新学校案内や募集要項がほしい方はこちら
資料請求をしてくださった方には、
言語聴覚士の特別便りも同封します♪
④SNSで知れる
▼言語聴覚士を目指すみなさまだけの
専用Instagramと専用Twitterがリニューアル!
フォローして最新情報をcheck~(╹◡╹)🌸
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
言語聴覚士のプロと一緒に
シゴト体験オーキャン
◇学校紹介、入試説明、職業体験、個別相談
11月03日(金)【高校1・2生対象】年に1度の学園祭!.☆リコルス祭☆.
11月05日(日)【高校3年生・既卒の方限定】リハビリ・救急医療体験ができるスペシャルオープンキャンパス!
11月12日(日)毎日行う【食】【飲】のリハビリって何をするの?
11月23日(木)ダブルクロス体験!リハビリ・救急医療体験ができるスペシャルオープンキャンパス!
12月10日(日)【高2・リピーターの方限定】入試を先取り!AO入試説明付きオーキャン
12月17日(日)ダブルクロス体験!リハビリ・救急医療体験ができるスペシャルオープンキャンパス!
※オンラインにつきましては、お申込みいただいた方に参加方法や使い方などをお伝えしますので、ご安心ください。上記以外の日程をご希望の方は
こちら⇒オープンキャンパス一覧
完全個別対応の【個別相談会】
勉強の不安、奨学金の質問、医療職の相談など…
お一人おひとりの状況にあわせたカスタマイズな相談会です。
※選べる参加方法【来校型】or【オンライン型】
※1組約90分。希望時間先着順。
※お申込み時に来校かオンラインかを選択いただきます。
オンラインの場合、『LINEビデオ通話』を使います。お申込みいただいた方にビデオ通話のやり方をお伝えします。
(使い方もお伝えしますのでご安心ください)
10月26日(木)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月28日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
11月04日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
11月11日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
11月15日(水)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
11月18日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
11月25日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
11月29日(水)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
上記以外の日程をご希望の方は
こちら⇒個別相談会一覧
—————————–
LINEでOK!聞きたいことがある方は
▼こちらをクリック(公式LINEへいきます)
監修・運営者情報
監修・運営者 | 姫路医療専門学校 |
---|---|
住所 | 〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町27番2 |
お問い合わせ | 079-226-8115 |
URL | https://www.hmc.ac.jp// |


- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 設置認可申請中