アクセス 情報公開 職業実践専門課程 高等教育の修学支援新制度
MENU
CLOSE
オープンキャンパス 資料請求 電話で問い合わせ 平日相談会
最新情報

医療のシゴト体験オーキャンはこちら!!

PAGETOP

言語聴覚士科

2025.04.01 (火)言語聴覚士科

言語聴覚士科専任教員 前田先生をご紹介Ⅱ

【教えて先生!】
前回のブログで前田先生が言語聴覚士を目指したきっかけを伺いましたが、今回は姫路医療専門学校に来る前のお仕事内容について教えていただきました。

【姫路医療専門学校に来る前のお仕事内容】
学校卒業後は、病院や、訪問リハビリで働いてきました。病院にも多くの魅力がありますが、今回は訪問リハビリの魅力についてお話したいと思います。
私が思う訪問リハビリの一番の魅力は、利用者さまとそのご家族と一緒にリハビリプランを考え、じっくりと二人三脚で取り組んでいくことだと思います。
皆さんは、患者さまが退院後、どのような生活されているのか想像できるでしょうか。例えば、退院先はご自宅か施設か、一人暮らしかご家族と同居か、退院後は介護が必要か、買い物はどうするか、ご近所との交流はあるのか、経済的な状況など本当に多くのことを考慮しながら、利用者さまとそのご家族と一緒に評価やリハビリの提供を行っていく、ということにやりがいを感じていました。在宅で療養されている利用者さまは、お一人おひとり生活環境が異なり、その生活に合わせたリハビリの提供が必要だと思っています。
その中で学んだことは、コミュニケーションをきちんととること、相手の立場に立って提案すること、利用者さまの残された能力を最大限活用すること(最後まであきらめないこと)です。
退院された患者さまは、ご自宅などで暮らしていくなかで、ゆっくりと回復されていきます。病院でのリハビリだけではなく、退院後の患者さまの生活なども授業中にお話しできればと思います。

前田先生ありがとうございました(^^)
「最後まであきらめないこと」はとても大切だと感じました。
今少しでも言語聴覚士について気になっている方は、資料を取り寄せてみてもいいかもしれませんね。
またのブログ更新をお楽しみ!


▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら

—————————–

 

LINEでOK!聞きたいことがある方は
▼こちらをクリック(公式LINEへいきます)
LINE

▼1~2分の動画で仕事のことを知りたい方はこちら
校案内がほしい方はこちら

▼学校案内がほしい方はこちら
学校案内がほしい方はこちら

空と学校空と学校

SCHOOL INFO

  • 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
  • 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187079-226-8115 fax.079-226-8116
  • 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
  • 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!