今から間に合う!【受験対策】Vol.2

こんにちは!言語聴覚士の帯包です。
オビカネと読みます😊
今日は、タイトルにもある通り
【今からでも間に合う受験対策】 〜AO入試・社会人入試編〜についてお話しします。
前回は、推薦入試・一般入試編でした✨
どちらの記事もチェックしてみてください!
ではどうぞ!
AO入試を考えています。どんな試験ですか?
AO入試は、本校で最も人気の入試です。
人気の理由は3つあります。
1️⃣選考料が無料(タダで受けられる❗️)
2️⃣入試対策講座(無料)に参加できる。
3️⃣出願時は書類選考のみ✌️
高校3年生の方、大学生、社会人の方も
受けていただくことが可能です🍀
試験科目は学科によって異なりますが、言語聴覚士科では下記の二つにチャレンジいただきます。
🔹AO面接…個人面接により、志望動機など確認。
🔹職業理解度検査…実技試験により適性を確認。
職業理解度検査ってなんですか?難しいですか?
職業理解度検査は、その名の通り、目指す職業についてどのくらい理解されているか?をはかる試験です。言語聴覚士の仕事の内容や、将来言語聴覚士になった際に必要な力を理解されているか?をチェックします。
とても簡単なところですが…たとえば挨拶!言語聴覚士になった際に必要な能力ですよね。患者さんや他の医療スタッフに気持ちよく挨拶できるのか?も大事なポイントです😳
ただ、人それぞれ得手不得手があると思います。職業理解度検査を簡単だと思う人もいらっしゃれば、難しいと思われる方もいらっしゃると思います。
みなさんは、無料の入試対策講座を通じて反復練習をし、自信を深めることができます☺️
また、対策講座の中では、プロの言語聴覚士からアドバイスがもらえます。こんな贅沢な対策講座は珍しいんじゃないでしょうか。
まとめると…AO入試はどんな人にオススメの入試?
☝️自信を持ってエントリーしたい人
(対策講座でプロの先生からアドバイスがもらえます)
☝️お金をかけずに受けたい人
では、社会人入試はだれが受けられますか?
社会人入試の受験資格は下記のとおりです。
●学校教育法第90条第1項により、大学に入学することができる者で、下記①〜②のいずれかに該当する者。
①高等学校卒業者
②本校の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で満18歳に達している者。
●2021年3月31日現在において、高等学校及び専門学校・短期大学・4年制大学を卒業以上の者で、通算2年以上の職務経験(アルバイト可)を有する者。
●特に本校への進学を希望し、専願受験をする者。
ここで初めて職務経験、というワードが出てきましたね。アルバイトでも結構ですので、2年以上働いたことがある方はぜひ社会人入試をお勧めします!
社会人入試の試験科目と内容は?
●個人面接(15分程度)
●作文(50分間で400字×2枚)
●適性検査
適性検査とは、質問に対し、該当するものにマークをつけていく検査で、事前に対策できることは特にありません。その場で思いついたことや自分の経験上感じたことを記入します。
社会人入試は、どんな人にオススメの入試?
☝️職務経験を活かしたい方
☝️受験準備に時間をかけたくない方
いかがでしたか?自分にぴったりの入試はありましたか?^^もっと詳しく知りたいことや、現在の募集状況などを知りたい方は、LINEで気軽にお尋ねください。
例:入試はいつまでやっていますか?など質問だけ送ってください☺️
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
言語聴覚士のプロと一緒に
シゴト体験オーキャン
◇学校紹介、入試説明、職業体験、個別相談
9月24日(日)13:30〜15:00 AO入試対策講座のみご希望の方【高3・大学生・社会人対象】
10月22日(日)【高校3年生・既卒の方限定】リハビリ・救急医療体験ができるスペシャルオープンキャンパス!
10月22日(日)13:30〜15:00 AO入試対策講座のみご希望の方【高3・大学生・社会人対象】
※オンラインにつきましては、お申込みいただいた方に参加方法や使い方などをお伝えしますので、ご安心ください。上記以外の日程をご希望の方は
こちら⇒オープンキャンパス一覧
完全個別対応の【個別相談会】
勉強の不安、奨学金の質問、医療職の相談など…
お一人おひとりの状況にあわせたカスタマイズな相談会です。
※選べる参加方法【来校型】or【オンライン型】
※1組約90分。希望時間先着順。
※お申込み時に来校かオンラインかを選択いただきます。
オンラインの場合、『LINEビデオ通話』を使います。お申込みいただいた方にビデオ通話のやり方をお伝えします。
(使い方もお伝えしますのでご安心ください)
9月16日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
9月18日(月)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
9月23日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
9月28日(木)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
9月30日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月07日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月09日(月)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月11日(水)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月14日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月17日(火)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月21日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月26日(木)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
10月28日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】
上記以外の日程をご希望の方は
こちら⇒個別相談会一覧
—————————–
LINEでOK!聞きたいことがある方は
▼こちらをクリック(公式LINEへいきます)
監修・運営者情報
監修・運営者 | 姫路医療専門学校 |
---|---|
住所 | 〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町27番2 |
お問い合わせ | 079-226-8115 |
URL | https://www.hmc.ac.jp// |


- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 設置認可申請中