臨床工学技士、臨床検査技師、放射線技師の違いは?
こんにちは。
臨床工学技士の三村です。
▼レクリエーション大会では率先して選手(ではないけど)宣誓をするタイプです。
さて、今回のブログのテーマは医療職の中でも
“縁の下の力持ち”として活躍できる医療技術職
臨床検査技師、
診療放射線技師
臨床工学技士について、
紹介させていただこうと思います。
これから医療の進路選びを進めようとしている方、
機械を通して医療に関わりたい方、
ぜひご参考ください。
▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽
臨床検査技師
臨床検査技師はその名の通り病気や治療に関わる“検査”が仕事です。
検査は大きく分けて、「検体検査」と「生理学的検査」の2つに分けられます。
「検体検査」は、血液検査や微生物検査、臓器や組織の病変を調べる病理検査などがあります。
「生理学的検査」は、心電図や脳波・肺機能など、身体の機能や状態を調べます。
現在は検査機器が発達し、多くの検査において機械が自動的に測定してくれる項目が増えたため、
検査部門のアウトソーシング化が非常に進んでいます。
そのため、近年の臨床検査技師は、
超音波検査や内視鏡検査などより専門的な領域へ従事される人が増えています。
漫画やドラマにも病理検査を題材にした
「フラジャイル」や「科捜研シリーズ」なども臨床検査技師に関係した作品ですね。
就職先としては、検査メーカーや製薬会社、研究所や警察など多分野に広がる就職先があることが魅力です。
診療放射線技師
診療放射線技師は、
X線やβ線、γ線などを用いて検査や治療を担う職業です。
医師や歯科医師以外では唯一、“放射線”を使用できる国家資格です。
放射線の照射は正しく利用しないと人体に害を及ぼす危険性があるため、専門知識が必要です。
そのためレントゲン検査や身体の断面図を撮影するCT検査、カテーテル治療などでは欠かすことのできない職種です。
また、近年はがん検診の普及により増加しているマンモグラフィや、先進的癌治療として紹介されている陽子線治療や
重粒子線治療なども重要な職域として注目されています。
放射線技師がメディアでとりあげられる機会は少ないですが、医療系ドラマでは必ず出てきます。
最近では映画化された「ラジエーションハウス」もそうですね。
ちなみに…
「超音波検査」は臨床検査技師の仕事、
「MRI撮影」は放射線技師の仕事
と思われている方が多いですが、
超音波もMRIも放射線を使用していないので、超音波検査を放射線技師が行ってもMRIの撮影を臨床検査技師が行っても法律上はOKなんですね~。
臨床工学技士
臨床工学技士の仕事は大きく分けると2つです。
一つは『生命維持管理装置』と呼ばれる「血液透析装置」「人工呼吸器」「人工心肺装置」の操作。
もう一つは病院内の様々な医療機器が安全に使用されるように保守管理(メンテナンス)を行うことです。
生命維持管理装置は、その名のとおり「この器械がないと生命が維持できない機器」であり、
手術室や集中治療室などで
医師や看護師と共に患者さんの“命”を支える仕事です。
医療機器は診断や治療において非常に重要な役割を果たします。
その医療機器を操作管理する臨床工学技士は
医師や看護師とともにカンファレンスに参加し、患者さんの治療について
「あ~でもない、こ~でもない」と一緒に考えます。
非常に責任の重い仕事ですが、それだけにやりがいと達成感のある仕事だとも言えます。
医療機器は病院内のいたるところにあり、
常に新しい機器が開発されていますので、
医療機器を専門に扱う臨床工学技士の就職先は病院だけでなく、
眼科や皮膚科、産婦人科、美容外科、医療機器メーカーなど様々な分野があります。
テレビ等のメディアでも、NHKのドキュメンタリー番組や「所さんの笑ってこらえて」などでも取り上げられたり、
映画やドラマでも重要な役回りで登場したことがあります。
それだけ注目されている医療職なんですね。
コミュニケーションに苦手意識があるという方で
「裏方の仕事=臨床工学技士」を選択される方もおられます。
臨床工学技士の仕事の多くは患者さんの傍で行いますので、決して裏方の仕事とは言い切れませんが、
医療機器メーカで修理を担当するエンジニアや点検や修理を生業としている業者や製造メーカーは良いかもしれませんね。
詳しくは、仕事内容をまとめた
『臨床工学技士とは』ページをご覧ください。
まとめ
どの職種も医療機器を扱いますが、
扱う機器と使用する場面が違うことが分かりましたね。
ということは、もちろん学校での勉強内容も違います。
どの職種にも一長一短は当然ありますが、
専門分野を突き進めていけばどの仕事もとても奥が深くやりがいのある仕事には変わりありません。
臨床工学技士のブログですので…
あえて臨床工学技士の魅力の一つを挙げるとするならば、
将来同窓会等で、
「どこで働いているの?」と聞かれたときに、
『手術室』『集中治療室』『救命センター』という
一般の人から見たときの非日常感の格好良さ!でしょうか(笑)
皆さんはどの職種のどんな所に惹かれますか?
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲
皆さんのご参考になっていれば幸いです。
お読みくださりありがとうございました。
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
—————————–
- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!