一人暮らしが楽しい!【豊岡や愛媛県から入学した、1年生インタビュー】

こんにちは!作業療法士の阿曽です。
大学院で学びながら介護老人保健施設で勤務していました。今は作業療法士をめざす学生さんをサポートしています!
今日は、初登場!!【1年生インタビュー】★
しかも一人暮らしを充実させている2名です!
ではさっそくご紹介しましょう。
尾藤さん
近畿大学附属豊岡高等学校出身
正直に言うと最初は一人暮らしはいやでした…私は地元大好き人間で、地元を離れたくなかったです!!
でも地元に医療の学校があまりなくて…
姫路なら交通の便がよく、地元にすぐに帰れるなって思って一人暮らしを決意しました。
スタバが徒歩圏内にあって感動しました…
私の地元は、電車で1時間のところにスタバがあるのに、
姫路は学校から歩いてすぐのところに2店舗もあって…
うれしくて友達と飲みに行きました♪
地元大好き人間の私からすると、最初はホームシックでした…
でも時間がたつと慣れてきたみたいで(笑)今はすごく楽しいです♪
この前は、三宮で友達とおそろいのカーディガン買いました!
同じ日に着て、お互いに写真を送り合ったり…毎日楽しいことがたくさん!
あとは玄関に好きなものを並べたり、、なんでも自分で好きなように決められるって最高です🙌
担任の上原先生は、私がオープンキャンパスに参加した時に初めて会った先生でした。私は、あまり自分の気持ちを伝えるのが得意ではないけど、上原先生はとても親身になって話を聞いてくださって…そのおかげで、自分の気持ちを伝えられました!すごく優しくて学生思いの先生で安心してます。
日々の勉強は難しくても友人関係は恵まれているし、毎日楽しく過ごしています♪あと私は将来地元に戻って就職したいので、それをモチベーションにこれからも頑張ろうと思います!
一人暮らし、最初は大変かもだけど、慣れると大丈夫!自分のしたいときにしたいことができて、楽しいです!実家が大好きな私でも楽しいから、、、姫路での一人暮らし、楽しみにしていてください!
石川さん
愛媛県立新居浜東高等学校出身
四国にいた私からすると、関西弁に憧れがあって、どうしても関西に行きたかったんです!
でも大阪は遠すぎるし家賃も高かったのですが、姫路なら地元に帰りやすくて良いなと思いました♪
初めて姫路に来た時、四国には通っていない新幹線を見て感動しました(笑)
アルバイトは2つしています!勉強と両立させるために、毎日ではなく、自分のできるペースで続けています♪
簡単に1日のルーティンをお伝えすると…
5:30起床
6:00洗濯+身だしなみ+弁当作り+朝食
8:30登校
9:10授業
16:30放課後に買い物
17:00帰宅
18:00入浴
18:30夕飯
20:00家事
21:00自由時間+勉強、
23:00就寝
です!
ぶっちゃけると、勉強は想像と違ってました(笑)
高校より範囲が広い、学ぶことが多い、科目数も多いし、内容も濃い。
だからこそ、自分で1日のスケジュールを考えて、時間を作ることが大事です!
クラスのみんなも、小テストのために勉強していて、真面目にやっている子が多く刺激になってます!
私は一人暮らしをやってみたくて挑戦しました!
けど、最初はホームシックで泣いてしまってました💦体力よりメンタルが理由です笑
全部が初めてなのに全部一人でするって想像以上に大変でした。
でも時間が解決してくれたのか、気づいたらもう慣れててなんとも思わなくなってました😆
姫路はとにかく住みやすいです!大阪ほど混雑しないけど、田舎ではなくて、駅に行けばなんでもそろうし新幹線も走っていて…今は本当に毎日が充実しています!
姫路はおしゃれカフェが多くてテンション上がります。みんなにも行ってほしいです♪
あと個人的に、今は神戸に行ってみたい!近々行く予定なのでそれをモチベにしてます(笑)
最初は私みたいにホームシックになるかもしれません。
でも、社会人になって一人暮らしの練習、自律の練習!と思って、一人暮らしにチャレンジしてほしいです!
お二人ともありがとうございました〜!
他にも京都や岡山、鳥取や島根、佐賀県などいろんなところから姫路に来てくれた学生がいます。
ぜひオープンキャンパスにも遊びに来てくださいね🙌
みなさまのご参加をお待ちします!
大人気のオープンキャンパスはこちら▼
【もっと質問がしたい方はラインもしくは、インスタDMから!】
■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■■□□■
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
—————————–


- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!