アクセス 情報公開 職業実践専門課程 高等教育の修学支援新制度
MENU
CLOSE
オープンキャンパス 資料請求 電話で問い合わせ 平日相談会
最新情報

医療のシゴト体験オーキャンはこちら!!

PAGETOP

臨床工学技士科 BLOG

  • トップトップ>
  • ブログ一覧>
  • 【内定者インタビュー】いつからスタートした?大変だったことは?
2025.02.13 (木)臨床工学技士科

【内定者インタビュー】いつからスタートした?大変だったことは?

こんにちは!
入学事務局の高木です。
今回は、臨床工学技士科の就職内定者のインタビューです。

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ブログでのお知らせが遅くなってしまいましたが、実は続々と内定をいただいています!

・社会医療法人三栄 ツカザキ病院(兵庫県姫路市)
・医療法人愛心会 東宝塚さとう病院(兵庫県宝塚市)
・社会医療法人社団 正峰会 大山記念病院(兵庫県西脇市)

などなど、、、

 

そんな中、今回インタビューしたのは

■臨床工学技士科3年生 板倉さん
■大阪府の総合病院に内定!

— 就職活動をスタートしたのはいつ頃? —

2年生の「第2種ME技術実力検定試験」に合格してから色々調べていたのですが、実際に動き出したのは3年生の臨床実習が終わった10月頃からです。

臨床実習でその病院にいった友人が勧めてくれて、それがきっかけで自分でも調べ、病院見学に行きました。

 

— 受験しようと思った理由は? —

1番は、その病院が小児治療に積極的に取り組まれていたからです。
元々子どもが好きで、小児治療に携わりたいと思っていました。

また、同じ法人内に複数の病院があって異動することもできるので、様々な業務を経験できることも魅力でした。

あとは、病院見学にお伺いした時にすれ違うスタッフの方々が気軽に声をかけてくださったことや駅が近くて通勤しやすいことも理由の一つです★

 

— 就職活動中で頑張ったことは? —

とにかく面接です!
先生に面接練習をしてもらって、笑顔を忘れないように、言葉に詰まってしまわないように練習しました。
本番は頭をフル回転させて頑張りました(笑)

履歴書は、2年生の時に就職対策の授業で書く練習をしていたので、先生にも添削してもらって割とすぐ準備できました♪

 

— これまでの経験で就職活動に役立ったことはある? —

オープンキャンパスでの学生スタッフの活動です。
初めて参加する方が多いので、どうやったら緊張せずに体験してくれるかな?とか、臨床工学技士の仕事を分かりやすく伝えるにはどうしたらいいかな?など、すごく考えました。

あと、グループワークをする授業も多いので、自分の意見を話したり、相手の意見を聞く練習になったと思います。コミュ力がかなりUPしました!(笑)

高校生の時は人と話すことが少し苦手で、美容院でも緊張してなかなか話すことができなかったので、自分でもびっくりです。自分に自信が持てました!

 

— そもそも、なぜ臨床工学技士を目指したの? —

小さい時からドラマの影響で、医療関係の仕事がしたいと思っていました。
子どもが好きだったので保育士とも迷ったのですが、治療を通して子どもと関わりたいと思ったので、なんとなく看護師か助産師かなぁと思っていました。

でも高校生のときに「臨床工学技士」という仕事を知って、新しい物や発見したり、挑戦することが好きな私にピッタリ!と思って選びました。

■そもそも臨床工学技士とはどんな仕事?

■在校生がこのシゴトを選んだ理由■

 

 

— なぜ姫路医療専門学校を選んだの? —

まず、駅が近くて校舎がキレイなところ!
初めてオープンキャンパスに行った時、臨床工学技士科の先生がとても話しやすくて、何でも相談しやすい学校だと思いました。
オープンキャンパスも面白くて、3回も参加しました(笑)

 

 

— 将来はどんな臨床工学技士になりたい? —

臨床工学技士には色々な業務があるので、まずは人工透析(血液浄化療法業務)をしっかりできるようになりたいです。
そのあとは、手術室や集中治療室(ICU)などの急性期業務に携わりたいと思っています。

姫路医療専門学校で身に付けたコミュニケーション力を活かして、一緒に働く臨床工学技士の方や他の職種の方に信頼される臨床工学技士になりたいです!

 

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

板倉さん、ありがとうございました。
そして、改めて内定おめでとうございます!
板倉さんなら素敵な臨床工学技士として、大活躍してくれると思います(*^^*)

 

板倉さんもおススメのオープンキャンパスは、こちらからお申込みできます★
2月は2つの学科の体験ができるオープンキャンパス、3月はAO入試の対策ができるオープンキャンパスを実施しますので、ぜひご参加ください!

 

 

▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら

—————————–

 

LINEでOK!聞きたいことがある方は
▼こちらをクリック(公式LINEへいきます)
こちらをクリック(公式LINEへいきます)

▼臨床工学技士について詳しく知りたい方はこちら
臨床工学技士について詳しく知りたい方はこちら

▼1~2分の動画で仕事のことを知りたい方はこちら
1~2分の動画で仕事のことを知りたい方はこちら

▼学校案内がほしい方はこちら
学校案内がほしい方はこちら

空と学校空と学校

SCHOOL INFO

  • 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
  • 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187079-226-8115 fax.079-226-8116
  • 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
  • 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!