アクセス 情報公開 職業実践専門課程 高等教育の修学支援新制度
MENU
CLOSE
オープンキャンパス 資料請求 電話で問い合わせ 平日相談会
PAGETOP

作業療法士科 BLOG

  • トップトップ>
  • ブログ一覧>
  • 推しのお菓子から愛用グッズまで!作業療法士科教員の夏のお供&夏習慣
2025.07.11 (金)作業療法士科

推しのお菓子から愛用グッズまで!作業療法士科教員の夏のお供&夏習慣

みなさん、こんにちは!
作業療法士科教員の上原です!
暑い夏がやってきましたが皆さんはどのようにこの夏を乗り切っていますか?

今回は、教員たちはどんな『夏のお供&夏習慣』でこの夏を乗り切っているのでしょうか?
個性あふれるアイテムや意外な習慣をご紹介します!

 

【作業療法士科教員+夏のお供or習慣】

〇阿曽先生(1年生副担任)
・夏のお供:ハンディファン(お高めのやつが良き)
・コメント:今年は暑くなりそうなので、ちょっとお高めのハンディファンをお供にしたいです!(購入希望!)

〇延東先生(1年生担任)
・夏のお供:やっぱり三ツ矢サイダー
・外出した後や風呂上がりなど、暑いときにのみとすっきり爽やか!爽快MAX!!
(なんと!箱買いしているらしいです)

 

〇松本先生(2年生副担任)
・習慣:夏はやっぱり外出&旅行
・コメント:自然豊かな避暑地へGO!

 

〇石浦先生(2年生担任)
・夏のお供:夏のお供といえばやはり「🍺」!
・コメント:夏ではなくてもお供ではありますが、暑い中でキンキンに冷えたビールの一口目は格別です。

 

〇竹内先生(3年生副担任)
・夏のお供:サンバイザー
・コメント:出かける際は、日よけと紫外線対策ばっちりです!

 

〇上原(3年生担任)
・夏のお菓子:今年は「ピュレグミ」一択です。
・コメント:夏の疲れをいやすマストアイテム!酸味と甘さと食感が絶妙に素晴らしい!ぜひお試しあれ。

 

いかがでしたか?教員それぞれに個性的な内容でしたね。
みなさんの夏のお供はどんなものでしょうか?
作業療法士科教員の夏のお供&夏習慣。
よかったら参考にしてみて下さい。


💬もっと詳しく学生生活・作業療法士について知りたい

無料でパンフレットや、社会人の方への専用チラシを郵送します。

姫路医療専門学校2023 キャリアを考える

💬社会人対象の説明会やセミナーに参加したい

キャリアデザインセミナー

💬気軽に、質問がしたい😃
質問なんでも相談友だち追加

【例】「30代でも奨学金は借りられますか?」と一言送っていただけたら、お返事いたします。

💬関連ニュースはこちら

高校既卒者の方が受けられる入試とは

学費サポート制度について

▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら

—————————–

 

LINEでOK!聞きたいことがある方は
▼こちらをクリック(公式LINEへいきます)
LINE

▼1~2分の動画で仕事のことを知りたい方はこちら
校案内がほしい方はこちら

▼学校案内がほしい方はこちら
学校案内がほしい方はこちら

空と学校空と学校

SCHOOL INFO

  • 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
  • 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187079-226-8115 fax.079-226-8116
  • 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
  • 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!