アンケートから見る【高校2年生】オーキャン参加者の声

高校2年生の皆さん、こんにちは。
臨床工学技士の三村です。
「オーキャンって一人で来る人いますか?」と質問をいただくことがあります。
今回は、そんな方に安心していただければと、
高校2年生でオーキャンに来られた方のアンケートをご紹介しようと思います。
参加者さんの生の声を見てみてください。
「想像以上にフレンドリー」
嬉しいですね~
「医療の先生って怖そう」と印象を持っている方もおられるようなので、
そう感じてくれて嬉しいです。
「文系は医療系に行けない」と思われる方もおられるようですね。
本校の臨床工学技士科の学生たちは、
半分くらいが文系出身です。
先生の中でもがっつり文系だった方もいますので、
「文系理系」よりも、どれだけその道に興味が持てて
やってみたいと思えるかが大事だと思います。
臨床工学技士が、人の命を救う仕事だと感じてもらえたのはめっちゃ嬉しい!
なかなか普段会わない職業なので、
「オーキャンで初めて知りました」という方も多いです。
色んな人に、臨床工学技士のこと知ってほしいです。
オーキャンで臨床工学技士のことが知れるのはもちろんですが、
体験することで自分の将来が具体的に見えてくるというのは
特に高校2年生にとってはメリットかもしれませんね。
みなさんの進路サポートができていれば嬉しいです。
オーキャンでは、僕が現場でどんなことをしていたかや、
大学に行っていた学生時代にどんな風に勉強していたかなど
赤裸々にお伝えしています。
「リアル」を感じてもらい、
皆さんが「こんな医療人になりたい」と思えるお手伝いができればと思っています。
ここまで読んでくださりありがとうございました。
12月ラスト【2回】おすすめオーキャン
①12月12日(日)10:00~12:30 or 14:00~16:30
いろんな医療の仕事を一日で体験できる、大人気イベント⛄✨ひめフェス🎄🎅です!
たくさんの体験をご用意しています▼
●注射器に触ってみよう
●聴診器体験
●テーピング体験
●血圧、体温などバイタルチェック
●心臓マッサージ体験
●専用バイクに乗って身体の仕組みを知ろう!
●コミュニケーションのプロになろう♪
●医療機器に触れてみよう など
②12月19日(日)14:00~16:30
一つの体験をじっくりやってみたい派のあなたは
こちらがおススメ▼
【リハビリ系】生活を豊かにする便利グッズを作ろう!
【福祉系】食事支援の方法を学んでみよう!
【工学系】電気回路を作って、クリスマスツリー制作!
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
—————————–


- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!