アクセス 情報公開 職業実践専門課程 高等教育の修学支援新制度
MENU
CLOSE
最新情報

シゴト体験オープンキャンパス開催中!!

PAGETOP

言語聴覚士科

  • トップトップ>
  • ブログ一覧>
  • 歯科衛生士からのキャリアチェンジ!社会人から入学した学生にインタビュー!
2023.05.23 (火)言語聴覚士科

歯科衛生士からのキャリアチェンジ!社会人から入学した学生にインタビュー!

 

こんにちは!姫路医療専門学校、入学事務局の山上です。

 

最近、社会人や大学生の方から、

言語聴覚士」のお仕事についてのお問い合わせをとても多くいただいております!

 

ちなみに言語聴覚士とは、、、

 

主に、発生・発語・聴覚・認知などの機能にまつわるコミュニケーション障がい、

食べることや飲み込むことが困難な摂食・嚥下障がいのリハビリを実施し、

一人ひとりの方とじっくり関わり、生きる喜びを取り戻すお仕事です。

また、こどもの発達支援(小児分野)や補聴器や人工内耳の聞こえの調整を行っています。

様々なフィールドで活躍ができる、今、社会から求められている医療職です!

 

本校は、高校卒業後に入学する方だけでなく、社会人から入学される方、

大学卒業後に入学される方、実はたくさんいるんです!

 

今日は、歯科衛生士として働き、本校に入学をされた言語聴覚士の学生に

インタビューしたいと思います!バトンタッチ!

 

 

 

皆さん、こんにちは、今年入学した言語聴覚士科1年生に小林です!

社会人を経験した私に伝えられることがあると思うので、最後まで見てほしいです♡

簡単な経歴

高校卒業→歯科衛生士の専門学校に入学(3年制)→歯科衛生士として3年間働く

→姫路医療専門学校、言語聴覚士科に入学

 

 

なぜ歯科衛生士を選んだのか?

 

私自身が、しっかり自立した女性になるのが目標だったので、手に職で安定している医療職に興味を

もっていました。

その医療職の中でも、歯科衛生士は「女性が活躍できる職業」だと思ったので、歯科衛生士の

専門学校に入学しました。

 

どんな仕事をしていましたか?

 

一般の歯科診療科で、

歯科予防処置(歯石を取る)、歯科診療補助(治療のアシスト)、口腔ケアを主な業務

として行っていました。

対象者は子どもからご高齢の方までと、幅広いです。

 

なぜ歯科衛生士から言語聴覚士になりたいと思った?

 

専門学校の授業で言語聴覚士の先生が特別授業に参加されたことがありました。

そのときに、はじめて言語聴覚士は食べる、飲み込むリハビリをするということを知りました。

自分の知らない領域で活躍している言語聴覚士は、とてもかっこ良いと思いました。

 

歯科衛生士の専門学校の病院実習に行ったとき、口以外から栄養を摂取する患者さんを見て、

口から食べることができたらこの人はどれだけ幸せなんだろうか、

何とか口からご飯を食べさせてあげたいと思いました。

 

そのときに、自分は病気にならないように予防する(フッ素を歯に塗る、歯石を取る)お仕事よりも、

その人ができないことを少しでもできるようにするリハビリを仕事としてしたかったことに

と気づきました

 

さらに言語聴覚士は食べる、噛む訓練だけでなく、飲み込む訓練もしており、

より幅広い業務で活躍でき、より一人ひとりの患者さんの人生に関われるので

言語聴覚士を目指そうと思いました。

 

 

実際、入学してからどうですか?

 

最初は不安でしたが、クラスメイトはとても仲が良く、毎日楽しく学校生活を送れています。

学級委員長にもなりました✌

また、言語聴覚士の先生が、授業でわからない箇所があれば、丁寧に教えてくれるので、

「頑張るぞ!」と勉強に身が入ります。

この姫路医療専門学校を選んでよかったなと思いました。

 

キャリアチェンジを考えている方へ一言

 

「やってみようかな」、「なんか気になるな」と、少しでも思ったらまずは行動に移すこと

大事だと思います。

私のキャリアチェンジへの最初の一歩は、姫路医療専門学校の個別相談会に参加したことです。

言語聴覚士の先生に、聞きたいこと全て聞けました。

まずはパンフレットを取り寄せたり、オープンキャンパスや個別相談会に参加し、

正しい情報収集を行うことをオススメします。

不安なこともたくさんあると思いますが、天職が見つかることを願っています。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました♡

 

 


▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら

言語聴覚士のプロと一緒に
シゴト体験オーキャン

◇学校紹介、入試説明、職業体験、個別相談

9月17日(日)ことば以外のコミュニケーションとは!?

9月24日(日)13:30〜15:00 AO入試対策講座のみご希望の方【高3・大学生・社会人対象】

9月24日(日)1日で完結☆職業体験+AO入試対策講座

10月01日(日)聴力検査をしてみよう!

10月08日(日)こどものリハビリ体験!

10月15日(日)ことば以外のコミュニケーションとは!?

10月22日(日)【高校3年生・既卒の方限定】リハビリ・救急医療体験ができるスペシャルオープンキャンパス!

10月22日(日)13:30〜15:00 AO入試対策講座のみご希望の方【高3・大学生・社会人対象】

10月29日(日)検査体験をやってみよう!

※オンラインにつきましては、お申込みいただいた方に参加方法や使い方などをお伝えしますので、ご安心ください。

上記以外の日程をご希望の方は
こちら⇒オープンキャンパス一覧

 

完全個別対応の【個別相談会】

勉強の不安、奨学金の質問、医療職の相談など…
お一人おひとりの状況にあわせたカスタマイズな相談会です。

※選べる参加方法【来校型】or【オンライン型】
※1組約90分。希望時間先着順。

▼オンライン個別相談会の様子
オンライン

※お申込み時に来校かオンラインかを選択いただきます。
オンラインの場合、『LINEビデオ通話』を使います。お申込みいただいた方にビデオ通話のやり方をお伝えします。
(使い方もお伝えしますのでご安心ください)

9月16日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

9月18日(月)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

9月23日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

9月28日(木)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

9月30日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

10月07日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

10月09日(月)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

10月11日(水)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

10月14日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

10月17日(火)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

10月21日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

10月26日(木)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

10月28日(土)個別相談会【仕事・就職・学費など何でもご相談ください】

上記以外の日程をご希望の方は
こちら⇒個別相談会一覧

—————————–

 

LINEでOK!聞きたいことがある方は
▼こちらをクリック(公式LINEへいきます)
LINE

■言語聴覚士専用インスタ
言語聴覚士専用インスタ

■言語聴覚士専用ツイッター
言語聴覚士専用ツイッター

▼1~2分の動画で仕事のことを知りたい方はこちら
校案内がほしい方はこちら

▼学校案内がほしい方はこちら
学校案内がほしい方はこちら

監修・運営者情報

監修・運営者姫路医療専門学校
住所〒670-0927 兵庫県姫路市駅前町27番2
お問い合わせ079-226-8115
URLhttps://www.hmc.ac.jp//
空と学校空と学校

SCHOOL INFO

  • 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
  • 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187079-226-8115 fax.079-226-8116
  • 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
  • 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 設置認可申請中