リハビリのお仕事【作業療法士】とは
こんにちは!
作業療法士の竹内です。
私は病院や介護法人保健施設で、作業療法士として働いてきました。脳血管疾患や高齢期疾患、特に認知症の方へのアプローチが多かったです。また、精神保健福祉士や社会福祉士の資格も取得しております。
今日は、作業療法士のお仕事について詳しく紹介します。
作業療法士は、理学療法士や言語聴覚士と同じ、リハビリテーション職のひとつです。リハビリテーションとは、元の状態に戻すことを意味します。
ではどんな患者さんを、どんな状態に戻す治療を行なっているのか?
簡単にお伝えすると、一人ひとりの生活を取り戻す治療を行なっています。
ここでポイントになるのが一人ひとり、という言葉。
私たちは年齢や性別、環境によって生活が異なります。
例えば小学生や中学生は学校に通う、という生活行為を日々行っています。
成人の方は、会社に行き、お仕事をしています。お休みの日は旅行をしたり買い物に行ったりしているでしょう。
高齢者の方は、地域のボランティアに参加していたり、山登りや散歩など好きなことをしたりしながら、生活をされている方がおられます。
このように、一人ひとり、毎日行っている生活行為が異なります。
作業療法士は、その一人ひとりと向き合い、その方が望む生活動作や余暇活動などを取り戻す支援を行います。
そのためお子様から高齢者の方まで幅広く支援をすることができます。
ただ超高齢社会の現在、作業療法士が対象とする患者さんは高齢者の方であるケースが増えてきています。
・高齢者の方を支援する仕事がしたい
・体を動かすことや人の話を聞くのが好き
・患者さん一人一人に合わせたサポートがしたい
そんな思いをお持ちの方にぴったりです♪
■よくある質問
・理学療法士との違いは何ですか?
理学療法士は、立つ、歩く、座るなどの基本的な動作のリハビリを行います。
作業療法士は、入浴や調理などの家事動作や、スポーツ・手芸などの趣味活動など、日常生活動作(応用的な動作)のリハビリを行います。就職先やお給与はほぼ同じです。
・文系でも目指せますか?
本校の在校生は文系出身者の方が多いです。
文系理系に関係なく目指せる仕事だと思います。
本校では、3年でプロの作業療法士を目指すことができます。
・勉強は難しいですか?
医療の国家資格ですので、簡単です、とは言い切れないところですが、特徴として、作業療法士になるための勉強は暗記科目が多いです。
そのため学生も語呂合わせで覚えるなど工夫をしています。繰り返し練習をすることで、知識も定着しやすいです。
ぜひオープンキャンパスで、作業療法士のお仕事を体験してください▼
【もっと質問がしたい方はラインもしくは、インスタDMから!】
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
—————————–
- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!