社会人の方からよく頂く『ご質問・ご相談』ご紹介
みなさん、こんにちは。入学事務局の森です。
最近、社会人の方からよく資料請求をしていただいております。
そこで今回は、
社会人の方からよくご質問をいただく下記内容をまとめてみました。
~学生生活の不安~
■学生生活から何年も離れているので勉強が不安です
■社会人から入学している学生さんはいますか?
■仕事を辞めるので収入がなくなる不安も。アルバイトはできますか?
~入学前の不安~
■貯金だけでは学費が足りないかも。学費支援はありますか?
■社会人が受けられる入試はどれですか?
■そもそも医療業界や言語聴覚士のことをそんなに知らないのですが…
なかなか相談会やオープンキャンパスに行けなくて…
という方にご参考いただければ幸いです。
■学生生活から何年も離れているので勉強が不安です
「予習・復習ってどうやってしてたっけ」
「高校や大学と比べて勉強の仕方はどう違うの?」
社会人の方が心配されることの一つに学習面がよく挙がります。
一度社会に出たことで
「授業」からは離れたかもしれませんが、
社会人経験は、実は授業にも、就職してからも、役に立ちます。
例えば
文章を書く、要点を捉える、時間管理をする、挨拶や敬語などのマナーを守る、など…
社会人経験で当たり前にしていたことは
学生生活や学習においても役に立つことが多いのです。
■社会人から入学している学生さんはいますか?
社会人経験を経て本校に入学される方は、毎年おられます。
円グラフが示す通り、幅広い年齢層の方が医療の資格にチャレンジされています。
入学前にされていた職業としては
一般事務職、介護職、営業職、保育士、警察官、主婦、大学生(中退含む)など様々ですが
共通しているのは「医療とは異なる業界におられた」方が多いという点です。
入学して初めて医療分野の勉強が始まるのは
社会人入学の方も、高校卒業すぐに入学される方も同じ。
同じ夢を持ったクラスメイトと一緒に国家資格をめざすことができるのが、専門学校です。
また本校には、社会人経験を経てから言語聴覚士となった、教員もおりますので、ご安心頂けると思います。
教員インタビューはこちらをご参考ください▼
■会社員から「手に職」をつけたく再進学した菊妻先生
■「子供の療育現場」で言語聴覚士を知った帯包先生
■大学卒業後に言語聴覚士を目指した上根先生
■仕事を辞めるので収入がなくなる不安も。アルバイトはできますか?
本校の学生さんは、多くの方が
放課後や土日などにアルバイトをしています。
学業に支障が出ない程度に、週1~3回や
夏休みだけ、と決めてしているようです。
今日受けた授業の振り返り、ノートまとめを
帰ってからできるように時間を確保している方が多いです。
■貯金だけでは学費が足りないかも。学費支援はありますか?
本校では、日本学生支援機構奨学金や国の教育ローン、分割納入など
いくつかの学費サポートがあります。
また、母子家庭・父子家庭や寡婦の方対象の市の修学支援制度もございます。
「1年目は貯金で大丈夫だけど、2年目以降で奨学金を借りたい」
「分割して払う方法が知りたい」
など、それぞれの状況に合わせて使用できる学費シミュレーションを
相談会やオープンキャンパス、公式LINEやお電話等でご提案しております。
詳しい学費支援が知りたい方はこちらをご参考ください。
▼
学費サポート制度
■社会人が受けられる入試はどれですか?
社会人の方に人気の専願入試は2つあります。
①社会人入試
②AO入試
※併願希望の場合、一般入試も受験可能です。
それぞれの入試によって、試験科目や受験資格、選考料の有無が異なります。
①社会人入試:
【試験科目】面接・作文・適性検査
【受験資格】
●学校教育法第90条第1項により、大学に入学することができる者で、下記①〜②のいずれかに該当する者。
①高等学校卒業者
②本校の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で満18歳に達している者。
●高等学校及び専門学校・短期大学・大学を卒業後から2023年3月31日までの間で、通算2年以上の職務経験(アルバイト可)を有する者。
●特に本校への進学を希望し、専願受験をする者。
②AO入試:
【試験科目】面接・職業理解度検査
【受験資格】
●学校教育法第90条第1項により、大学に入学することができる者で、下記①〜②のいずれかに該当する者。
①2024年3月高等学校卒業見込み者及び高等学校卒業者。
②本校の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められた者で満18歳に達している者。
●本校より「出願可の結果通知書」を授与された者。
●特に本校への進学を希望し、専願受験をする者。
詳しい試験内容や、「自分はどちらの入試を受けた方がいいのか」などが気になる方は、個別相談会でご相談ください。
■そもそも医療業界や言語聴覚士のことをそんなに知らないのですが…
言語聴覚士は、医療職の中でも人数が少なく
あまり知られていない職業です。
どんな仕事かはインターネット等で情報収集できると思いますが、
実際にどんな苦労がある仕事なのか?
患者さんは何歳くらいの人なのか?
職場の男女比は?
結婚や出産しても続けられるのか?
など、その仕事に就いた人でなければ分からない情報もあります。
仕事のことをある程度イメージできたら、
相談会やオープンキャンパスで本校の言語聴覚士の先生から体験談をぜひ聞いてみてください。
言語聴覚士の仕事内容など詳しくはこちらをご参考ください
▼
言語聴覚士とはどんな仕事?
みなさまの進路選択のご参考になっていれば嬉しいです。
▼今後のオーキャンや個別相談会の日程はこちら
—————————–
- 【学校名】 学校法人神戸滋慶学園 姫路医療専門学校 兵庫県認可の専修学校 / 厚生労働省指定の養成施設
- 【所在地】 〒670-0927兵庫県姫路市駅前町27番2 tel.0120-616-187/079-226-8115 fax.079-226-8116
- 【交通】 JR姫路駅東口より歩行者専用デッキで徒歩4分
- 【学科】 ■作業療法士科〈昼間部3年制〉 ■言語聴覚士科〈昼間部3年制〉 ■臨床工学技士科〈昼間部3年制〉 ■救急救命士科〈昼間部3年制〉※2024年4月 誕生!